先日、ニュースで鎌倉で食べ歩きについての『自粛』条例が可決
されたとやっていましたけど(但し、罰則なし)
(小さい頃から「きちんと座って食べなさい」と言われていた身には
「歩きながら・・しかもあんな人ごみで良く食べられるな・・」と
いう思いが先に出てしまいましたが・・)
これって結局のところ、『食べ歩く』行為自体+『食べた後』の行為で
マナーが悪い人がいるからこういう条例を作らざる負えないんですよね
こういう条例が出るとなかには「観光で儲けさせてもらっていて文句
言うな」みたいなことを言ってくる人もいるかもしれませんけど
それはお門違いの言い分です
すれ違いざまに衣服を汚される(話とかに夢中でまわりが見えていない)
汚れた手で商品に触る(商売品にならなくなる)
食べた後のゴミをポイ捨てする(特に商品棚の奥に突っ込んであるとか
他人さまの庭に投げ入れるとか質が悪い行為・・不法投棄は、犯罪です)
飲み物やアイスなんかを道路にぶちまけちゃってベタベタ状態...etc.
テイクアウトできる飲食以外のお店、まわりの住宅街の方々にとっては
迷惑行為の何物でもない訳です
それと食べ物を提供する側の店も「食べ歩きが醍醐味だからやって欲しい」
とか言うんだったら、余計なお世話かもしれませんが「気を付け下さい」と
一言いうとか、そういうお店で共同のゴミ箱設置して掃除するとか
何かしらしていかないといけないとも思うんですけどね
まぁ、吉祥寺でも最近某ドリンクのカップが普通に置いたままになって
いるのをチラホラ見掛けるんですが・・
きちんと店先にゴミ箱置いてあってもそんな状態ですからね
個人的に「幼稚園からやり直せ!!」と言いたくなります
by:リーダーK☆